春の不調 姿勢と呼吸

春の不調 姿勢と呼吸

気の滅入るほど多かった雪も溶け

季節はすっかり春ですね。

まだまだ新型コロナウイルスの心配は尽きませんが雪が無いだけでも気持ちはウキウキしてきますね。

そんな陽気な季節ですが、春になると毎年心身に不調を抱える方が増えて来ます。

〇肩こり・首こり

〇頭痛

〇ぎっくり腰

〇耳鳴り

〇めまい

〇不眠

〇眠気

〇無気力

など様々な不調を感じやすくなります。

「せっかくの春なのに何でこんなに不調が起きやすいの?」

「もっと快調に過ごしたい!!」

と思う方も多いと思います。

なぜ春に不調が多くなるかと言うと

〇冬の疲れや緊張が表面化する。

〇気圧、気温、天候の変化に順応できず自律神経が乱れる。

〇転職や進学など環境の変化でストレスや不安が生じる。

〇温かくなり急に運動を始めてしまう。

〇冬期間自宅で過ごすことが多く姿勢が崩れた。

など様々な理由があります。

もう少し突き詰めてみると主な原因は二つに絞られます。

それは、

『姿勢』と『呼吸』です。

この二つが崩れる事で体に様々な不調が現れやすくなります。

冬期間は自宅にいる時間も長くなり、スマホやパソコンを使用する時間が長くなります。

特に昨今感染症対策の為そういった生活を送る方が特に多くなっています。

そのため、首や肩が内側に入り猫背になる方がとても増えています。

人の頭は体重の約1割程の重たさがあります。

猫背姿勢が強くなると頭が前にですぎてしまい、それを支えようとして首肩の筋肉が常に緊張します。

筋肉は体を動かす時だけでなく、等尺性運動といい、同じ姿勢を維持する時も働きます。

この場合前に倒れようとしている頭を首や肩の筋肉がテントの紐のように引っ張って支えようとします。

その為常に首肩の筋肉に力が入り、首や肩がこりやすくなります。

また、猫背姿勢が強くなると呼吸をする時に胸骨や肋骨の動きが悪くなります。

その為、呼吸が浅くなり息苦しさや疲労感を感じやすくなったり、自律神経が乱れ、めまいや耳鳴り、不安感などを感じやすくなります。

こういった症状が起きやすい方は、無理に良い姿勢をしようとするとかえって首肩を痛めてしまったり、呼吸が浅くなってしまう事があります。

無理に良い姿勢をとるのではなく、胸骨や鎖骨下筋をマッサージして自然と良い姿勢になるようにケアする事が大事です。

昨今季節の移り変わりが激しくなってきています。

環境をかえる事はできませんが、自身の体は整える事ができます。

春の不調にお悩みの方はお気軽にご相談下さいね。

○ご自分でできる対策

①胸骨マッサージ

鎖骨の下の筋肉や胸骨をマッサージすると筋肉が緩み肩が広がり呼吸がしやすくなります。

②壁立て伏せ

壁に手を付けて腕立て伏せをします。

肩甲骨が動き姿勢がスッキリします。

○すみ治療院オススメの施術コース

猫背、肩こり、食いしばりタイプ

全身調整+猫背矯正

腰痛、膝痛、姿勢タイプ

全身調整+骨盤矯正

自律神経の不調 頑固な凝りタイプ

全身調整+はり

すみ治療院 診療時間

ご予約・お問い合わせはお気軽に

Tel018-827-5783

Tel018-827-5783
タップして電話する

〒010-0041秋田市広面樋ノ下7-2佐々藤商店店舗1F
秋田駅から徒歩20分、赤沼線山崎団地バス停から1分

ページトップへ戻る